2025年1月28日に、倉敷を出発、JR児島線で瀬戸大橋を渡り、坂出駅から高松空港までリムジンバスを利用しました。高松空港からLCCジェトスターを使い、成田空港まで
成田空港→サンフランシスコ→ (Amtrak) →シカゴ→ニューヨーク→ロンドン→(Eurostar)→パリ→(TGV)→マンハイム(ドイツ)→ハイデルベルク→ベルリン→プラハ→北京→関西空港→(神戸-関空ベイ・シャトル)→神戸空港
上記のような旅程でした。
交通費の経費は下の表のとおりです。

そして、宿泊費は下の表のとおりです。

すべての項目別の金額は以下の通りです。
Amtrakの料金が高いようですが、55時間ほどの旅程で7食ほど、豪華な食事とデザートまで出ました。高級ホテルに2泊してホテルですべての食事をとったと思うとそんなものかもしれません。

Eurail passは日数を減らすことが可能だったので、¥50,000円程度にできました。

食事代は1食¥2,000程度で計算していますが、もう少し、安いかもしれません。食パンとチーズだけで終わらせた食事も多くありますし、昼食を食べなかった日もありました。1人で食べるレストランの食事って、虚しく感じるので、レストランには、あまり行きませんでした。高いというのも、もちろんあります。

これは、ロンドンのスーパーマーケットで買ったビビンバ弁当です。全部で500円ほどでした。味はともあれ、お腹は満たされました。

これ以外にも、
- お土産代、露天商での飲食代
- 博物館、美術館への入場料
- ハリーポッターツアーやプラハの鉄砲などのアトラクション料
- 公共のバスや地下鉄などの料金
- レンタル自転車の料金
- ロンドン→パリ、パリ→マンハイム間の特急料金
思い出せる範囲ですが、以上の料金などは含まれておりません。
一応の合計は約55万円程度です。どうでしょう。3週間のアメリカからヨーロッパを巡る旅費と考えれば、想像よりも安いのではないでしょうか。Skyscannerというサイトを利用すると安い航空券を探すことができます。

宿泊もGoogle mapを利用すれば、値段なども含めて、安いホテルを探せます。正直なところ、女性の一人旅であれば、危険もあるのでホテルのレベルを三つ星以上に上げて欲しいと思います。宿泊先の予約は基本的にAgodaを利用しました。下の画像では、ロンドンの中心街で、12月1日から一人で一泊できる1万円以下の宿を表示しています。私は左端にあるYHAロンドンセントラルに泊まりました。大英博物館にもキングスクロス駅にも徒歩圏内の清潔な宿でした。

簡単な英語を使えるとぐっと世界が広がりますが、翻訳ソフトのお世話になる事も大いにありました。
この世界一周のブログを早く書きたかったのですが、ついついさぼってしまい、2月に旅行から帰ってから報告を終えるのに11月になってしまいました。最後のチェコ編を焦って書いたのは、次の旅を計画したからです。
次はベトナムに行く予定です。ホーチミンにある伝統医療博物館に行くのがとても楽しみです。また、ブログを書きますので、楽しみにしてください。










