サンフランシスコの治安はどうでしょう。
私が海外旅行に行くハードルが下がったのは、Google MAPのおかげです。行先のホテルの予約を探すことも簡単ですし、最寄りの駅や空港、行きたい場所を検索すれば移動距離や移動時間が想像できるので、旅行計画もさくさくと作れ...
私が海外旅行に行くハードルが下がったのは、Google MAPのおかげです。行先のホテルの予約を探すことも簡単ですし、最寄りの駅や空港、行きたい場所を検索すれば移動距離や移動時間が想像できるので、旅行計画もさくさくと作れ...
前回のブログでもお伝えしておりましたが、1月末より2月中旬まで3週間もの長き休みを取り、北半球を一周する一人旅の準備を進めております。高松空港から成田までは、ジェットスター航空、成田からサンフランシスコまでは、ZIP A...
https://www.aviationwire.jp/archives/174388様の美しい画像を拝借しております。 令和7年4月より、広島大学病院での研修が始まります。それが始まると私に休日は無くなります。研修自体...
八十八ヵ所の霊場を一度に巡ることを「通し打ち」というのですが、何回かに分けて巡ることを「区切り打ち」と呼びます。特に巡り方に決まりは無くて、今年はオリンピックイヤーなので1番のお寺からではなくて、88番目のお寺から回る逆...
以前から興味のあった四国八十八か所巡り、お遍路さんを始めてみました。令和6年4月28日に自転車を担いでJRに乗って四国に渡りました。香川・徳島の人なら知っている格安ビジネスホテルHOTEL AZの予約をとり、とりあえず行...
アンコール・ワットは、インドからカンボジアに伝わったヒンドゥー教の宇宙観を表しているといわれます。ヒンドゥー教は多神教で、宇宙を創造したブラフマー、宇宙を維持するヴィシュヌ、破壊の神シヴァの三神が有名です。ブラフマーがこ...
2024年3月19日から、カンボジアにある仏教遺跡群を見てきました。アンコール・ワットは、シェムリアップ(Siem Reap)という町にあって、この遺跡観光が経済の中心になっているように見えました。 利用したのはベトジェ...
3月19日より、カンボジアのアンコールワット遺跡を見る旅に出かけることにしました。誠に申し訳ありませんが、3月18日~26日までお休みさせていただきます。
私は岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科前期博士課程を2023年3月に修了しました。そこでは伝統医療の社会的役割を研究テーマとしていました。修士論文の題名は「人々はなぜ伝統医療を利用するのか」です。私が35年前に資...
タイ古式マッサージの学校が早く修了したので、もう1日観光する時間を取ることができました。この日は王宮のある地区からチャオプラヤ川を船で渡ってトンブリ―と呼ばれる古い街に出かけました。 こちらには2つの目的地があります。1...